大人になってからも身長を伸ばす方法として、テレビで紹介されたこの方法。
骨端線が閉じてしまって、成長が止まった大人でも身長が伸びてしまう裏ワザなんです。
「伊東家の食卓」で以前紹介され1~3㎝身長が伸びた人も。これが最近またテレビで放映され、話題になっているんです。
それは、こういうものです。
正座をして、上体を後ろに倒す。
手を後ろについて上体を支え、背筋をぐーっと伸ばす。
この状態を3分間キープ。
そうなんです。この身長が1~3cm伸びる裏ワザ、あくまでも一時的に背が伸びるというものなんですね。
でも、これちょっと考えると、子供の身長を伸ばしてあげるヒントになると思いませんか?
子供の身長を伸ばすためにできるサポート
子供の身長を伸ばすために必要な要素は、この4つの要素です。
1.遺伝
2.食事
3.運動
4.睡眠
子供の身長を決定するのは、遺伝が80%と言われていますが、食事・運動・睡眠を改善することで、伸びしろを多く作ってあげることが可能です。
詳しいことは、【中学生の身長を伸ばす方法】子供の身長がぐんぐん伸びた!実践したノウハウを全部お教えします!で解説しています。
中学生でも、まだまだ身長の伸びは期待できます。身長を伸ばすラストスパート時期なので、しっかりサポートしてあげたいですね。
中学生のお子さんの低身長に悩んでいるなら、必見です!!
そのほか、日常生活で気を付けてあげたいのが子供の姿勢なんです。
先ほどの「身長を伸ばす裏ワザ」でご覧いただいたものが、ヒントになっています。
正しい姿勢になることで身長が高く見える
お子さんの姿勢は悪くないですか?もしかして、猫背では?
身長が低く見える一番の原因は、姿勢の悪さなんです。猫背で背中を丸めることで、3㎝程度身長が低く見えてしまうことも。
中学生は受験勉強で、何時間も机に向かって同じ姿勢をしていますよね?
受験勉強などで姿勢の悪さが身についてしまっていると、見た目で損をしています。
大人でも体の歪みを矯正することで、身長を元に戻し、背が高くなることがあるんです。
それを簡単に行っていたのが、先ほどの裏ワザですね。
中学生の子供の姿勢を改善!姿勢矯正ストレッチ
今お子さんの姿勢が悪いなら、姿勢矯正ストレッチを取り入れてみてはいかがでしょうか?
少しでも身長が伸びることで、自信にも繋がってくると思いますよ。
簡単にできるので、勉強の合間の息抜きやリフレッシュとして毎日行うといいですね。
悪い姿勢が身についてしまうと、なかなか改善できないものです。
子供のうちから正しい姿勢にしておくと、身長を高く見せるだけでなく、大人になってから猫背や肩こりに悩まされることが少なくて済みます!
中学生だともう手遅れ?とお思いかもしれませんが、まだまだ大丈夫。姿勢を矯正してあげることで、正しい姿勢の習慣が身につく時期です。
もう一つのポイントは、「自分が正しい姿勢ができているか」です。
お父さん、お母さんが猫背なのに、いくら子供に姿勢が悪い!と言っても、何の説得力もないですね。
もしかしたら、親御さんも姿勢矯正ストレッチで、身長が3㎝伸びるかもしれません。
是非とも取り入れてみてくださいね。
お子さんの低身長を何とかしてあげたいなら、こちらのページで身長が伸びるメカニズムをご紹介しています。
こちらも知識として頭に入れておくと便利ですよ。